4年1組 ●英語(小保方偉夫) [授業]:小学4年の英語の授業を終了しました。 [宿題]:3月3日月曜日、5年生の英語の授業に入ります。 ------------------------------------ 6年1組 ●算数(高田翼) [授業]:テキストp28~p30 「顕微鏡の観察の手順、プレパラートのつくり方」 を行いました。 ------------------------------------ 6年2組 ●国語(小笹和美) [授業]:テキストp48~46「詩、歴史的仮名遣い」 p17~23「6大陸、州、3大洋」「日本の歴史」を学習しました。 ------------------------------------ 2年1組 ●英語(小保方偉夫) [授業]:141ページの2番の(2)まで進みました。 [宿題]:第16回単語テストの練習、テキスト145ページまで。 ●数学(高田翼) [授業]:テキストp147 「組み合わせ」 の解説、確認問題を行いました。 ●国語(小笹和美) [授業]:文法テキストp31~「助動詞の識別」を学習しました。 ------------------------------------ 2年2組 ●国語(小笹和美) [授業]:文法テキストp31~「助動詞の識別」を学習しました。 ●英語(小保方偉夫) [授業]:140ページの2番の(3)まで進みました。 [宿題]:第16回単語テストの練習、テキスト141ページまで。 ●数学(高田翼) [授業]:テキストp147 「組み合わせ」 の解説、確認問題を行いました。 ------------------------------------ 3年1組 ●数学(高田翼) [授業]:2022年度埼玉県公立高校入試問題 解説 を行いました。 ●国語(小笹和美) [授業]:テキストp63~67「入試過去問題」を学習しました。 ●英語(小保方偉夫) [授業]:埼玉県公立高校予想問題第4回を行いました。 [宿題]:受験勉強。 ------------------------------------
コメントをお書きください