4月1日 火曜日の授業 1年1組 ●国語(小笹) [授業]:マイクリアp8~10「説明的文章」を学習しました。 ●数学(木村) [授業]:p23[2][3](1)(4)加減混合算 ------------------------------------ 1年2組 ●数学(木村) [授業]:乗法除法p26p27[3] ●国語(小笹) [授業]:マイクリアp8~10「説明的文章」を学習しました。 ------------------------------------ 6年1組 ●算数(木村) [授業]:文字と式...
3月17日 月曜日の授業 4年1組 ●算数(木村) [授業]:折れ線グラフを学習しました。 [宿題]P10[1][2](1) ------------------------------------ 5年1組 ●英語(小保方偉夫) [授業]:アルファベット小文字のテスト、テキスト7ページ、132ページでローマ字の確認をしました。 [宿題]:ローマ字「ア行」~「ナ行」を覚えてくる。 ------------------------------------ 3年2組 ●数学(木村)...
4年1組 ●英語(小保方偉夫) [授業]:小学4年の英語の授業を終了しました。 [宿題]:3月3日月曜日、5年生の英語の授業に入ります。 ------------------------------------ 6年1組 ●算数(高田翼) [授業]:テキストp28~p30 「顕微鏡の観察の手順、プレパラートのつくり方」 を行いました。 ------------------------------------ 6年2組 ●国語(小笹和美)...
5年1組 ●算数(高田翼) [授業]:テキストp142、p143 「正多角形」「円周率」 を行いました。 ------------------------------------ 6年1組 ●国語(小笹和美) [授業]:テキストp61~59「文学的文章」 p14~16「時差」を学習 しました。 ------------------------------------ 6年2組 ●英語(小保方偉夫)...
5年1組 ●算数(高田翼) [授業]:テキストp142、p143 「正多角形」「円周率」 を行いました。 ------------------------------------ 6年1組 ●国語(小笹和美) [授業]:テキストp61~59「文学的文章」 p14~16「時差」を学習 しました。 ------------------------------------ 6年2組 ●英語(小保方偉夫)...
4月21日 水曜日の授業 4年1組 ●国語(河合) [授業]:ウインパスp.26-29、漢字トレーニング[6] [宿題]:漢字トレーニング[6] ------------------------------------ 6年1組 ●英語(小保方偉夫) [授業]:テキストp17終了 5単語の練習 [予定]:p18から ------------------------------------ 2年2組 ●国語(河合) [授業]:「虹の足」プリント [宿題]:漢字トレーニング「虹の足」 ●数学(高田翼)...
理社1年水曜 ●社会(小保方) [授業]:地理13ページと14ページのテスト、歴史の時代区分まで進みました。 [宿題]:21ページと22ページを覚えてくる。 ●理科(高田) [授業]:移項措置テキストp16~p19 「動物のなかま」 の解説 を行いました。 [宿題]:移行措置テキストp17、p18 確認問題、暗記事項のまとめ、基本問題 3年1組 ●理科(高田) [授業]:テキストp32...